MUsescoreを使ってみよう。#2

C++って難しいなxlunaticです。

 

今回は前回の予告通りMusescoreの簡単な操作方法を説明します。

 

 1,プロジェクトの作成

Musescoreを起動すると次のような画面が表示されます。

f:id:xlunatic:20181006115530p:plain

スタートセンターは閉じてしまって構いません。

f:id:xlunatic:20181006115653p:plain

プロジェクトを作成します。

f:id:xlunatic:20181006115821p:plain

このような画面が表示されます。

f:id:xlunatic:20181006120052p:plain

適当に入力して

f:id:xlunatic:20181006120116p:plain

ここまで来たら完了を押します。

これでプロジェクトが作成されました。

 

2,打ち込み

先ずは簡単なものから打ち込んでみましょう。

ネイティブフェイスの4小節目まで打ち込みます。

f:id:xlunatic:20181006120930p:plain

この状態では♩=120なので、♩=164にします。

f:id:xlunatic:20181006121136p:plain

再生してみます。

spaseキーで再生できます。

 

3,まとめ

今回はMusescoreの操作方法を少し紹介しました。

紹介しているうちに1曲採譜できました。